Database JUNKY

MySQL,MariaDBを中心としたブログです

2010-12-21から1日間の記事一覧

DB2 CLIトレースを使って原因究明

過去に、プログラムからDB2のエラーメッセージを取得できないことがありました。 SQL1585N 十分なページ・サイズを持つ SYSTEM TEMPORARY 表スペースが存在しません。 上のエラーは、一時表スペースの作り忘れです(バカ丸出し)。プログラムからはこのエラ…

CentOS 5.xにPHP 5.2をインストールする方法

chikunaiです。出張で書きます。以前の投稿が消えてしまったようなので、再投稿です。 CentOS 5.xは、PHP 5.1がインストールされます。Drupalを使いたい私は、PHP 5.2が使いたい。でも、ソースからコンパイルしたくない。やろうと思えば出来るけど。というこ…

InnoDBのログ状態の確認方法

InnoDBログの状態は、SHOW INNODB STATUSで確認できます。だから何?ってわけなんですけど、my.cnfの設定で、innodb_log_file_sizeの値を決める際にこのログ情報が目安になります。

OpenLDAPでログインユーザーの/homeディレクトリを自動生成する

OpenLdapでユーザーを一元管理できるところまではいったが、そのユーザがおのおののLDAPクライアントに接続する際に、/home ディレクトリがないとエラーがでたりします。さしたる不都合はないのですが、そのメッセージが気になるので初めてユーザーがログイ…

OpenLDAPでアカウントを一元管理!~サーバの構築~クライアントの設定手順

VMであろうが、物理マシンであろうが、台数が増えてくると、アカウントの管理が面倒になってくるもので、よくもまあ、いままで個別ホストでアカウントを管理していたなと自分で自分をほめたい気分です。というわけで、今回、Ldapサーバを構築してみました。 …

WordPressプラグインの自動アップデートが出来ない場合の解決方法

wordpressを自宅サーバにセットアップして、さあ、プラグインをインストールしようと思った時に、「要求された操作を実行するためには、接続情報が必要です」とか「FTP サーバー ***** への接続に失敗しました」とかとにかくftpの接続情報を要求されたことは…

MySQLのインストール

MySQLも、5.5になり、そちらを試すのが適切なのかもしれませんが、あえて5.1系でのインストールについて掲載していきたいと思います。 今回の説明は、 rpmでのインストール InnoDBをPLUGIN形式に変更 までとなっております。