Database JUNKY

MySQL,MariaDBを中心としたブログです

Innodb

MySQL8.0環境でのmy.cnfの設定について

バージョン変わるたびにいつも混乱する。my.cnfの設定、、今回ももれなく混乱しました。 細かいところの説明は抜きにして、これで前バージョンの必要な設定は継承したかな?ってレベルまで作り込んでみました。 my.cnf (MySQL 8.0用) Innodbのチューニング…

MariaDBを試してみる!・・といってもインストールの話

こんばんわ 勉強というか、お仕事でとある、IBMのデータベースサーバをMySQL 5.5に切り替えるなんていうプロジェクトを進めていました。IBMのデータベースサーバの構成を、MySQLにマイグレーションするのって、初めは簡単だと思っていたのですが、蓋を開けて…

MySQL Innodb テーブルスペース利用率をさくっと算出する

普段はあまり気にすることはないのですが、運用してから数ヶ月、もしくは数年たった時に「あれ?テーブルスペース内にどれくらいのデータは入っているのだろう?」とか思ったことはありませんか?たとえばこの心配って、MySQLの設定でテーブルスペースを固定…

MySQL 異なるストレージエンジン間のレプリケーションをスムーズに行う

どもです。InfiiDBの最終章は、色々とトラブルがあって検証中です。もすこしで解決しそうなので、その時になったらまた記載させていただきます。ごめんなさり・・。今回は、そのトラブルの一つであった、「異なるストレージエンジン間のレプリケーション」の…

MySQL クエリーキャッシュのヒット率を求めるSQL

MySQLのクエリーキャッシュのヒット率を求めるSQLを作成しました。結果キャッシュのヒット率が二割以下の場合は、キャッシュを利用しない設定のほうがパフォーマンスを出すことができます。このクエリキャッシュヒット率をSQLで求められるように作成してみま…

レプリケーションを利用したMySQLのサービス無停止バックアップ

MySQLのバックアップってどうやってますか?単純なバックアップであれば、mysqldumpでもデータディレクトリを丸ごとコピーでも好きな方法でやればいいと思いますが、じゃあそれが止めることが許されないサービスだったら?というところを突き詰めて「サービ…

OSSなDWH InfiniDB 2.2.2最新版をインストールしてみる

OSSのDWH InfiniDBが、VER 2.2.2 にアップしたみたいなので改めてインストール手順書を書いてみました。 InfiniDBは、カラム指向のデータベースで、更新の性能は弱いですが、検索の性能は高いです。また、MySQLのストレージエンジンとして提供されているため…

MySQL データを横に倒して表示させるSQL

どうタイトルをつければよいのやら悩んだ。。けど以下のようなデータを、横に並べて一覧、結果を返すことをするには、SQLでこう書くのだよっていうサンプルです。IBM DB2を利用しているときも悩みましたが、MySQLはもっと悩みました。

mysql: 全文検索エンジンを使ってみる : senna/Tritonnの利用

ここのwordpressも全文検索エンジン入れたらきっと速くなると近いつつ、インストールしてみました。インストールは意外と簡単(むしろ調べるのに時間がかかったかな?)でした。そもそもsennaって何?なんですが、sennaサイトの文言をそのまま引用しておきま…

OSSなDWH InfiniDB の話 ⑤ ~リアルタイムDWH化について

前回に引き続き、DWH(データウェアハウス)である、InfiniDBの話です。 DWHは、Data Warehouse という意味で、データの倉庫って意味合いです。 なので、利用の方法を考えると、データに即時性があまり必要なく、大量のデータを分析する用途で使うケースが多…

OSSなDWH InfiniDB の話 ④ ~InnoDB エンジンと共存する方法

いまさら気づいたのですが、Infinidb には、標準のセットアップでは、InnoDBが入っておりません。標準でインストールされているストレージエンジンはCSV、MRG_MYISAM、MEMORY、 MyISAM、InfiniDBの5つのエンジンのみになります。DWHがメインの利用方法なの…

MySQLパーティショニングでパフォーマンスアップ!

mysqlには、レンジパーティションってものがありまして、うーなんでしょ?ある規則にしがったデータをおのおののデータファイルに振り分けてくれる機能です。 ・データ領域が分割されるため、大量のデータを処理することによる性能上のボトルネックの発生を…

InnoDB Plugin化すると、show enginesでinnodbが消えちゃう現象について

mysqlのpluginをplugin化するにあたってmy.cnf上に以下を記入するのですが、 ignore-builtin-innodbplugin-load=innodb=ha_innodb_plugin.so;innodb_trx=ha_innodb_plugin.so;innodb_locks=ha_innodb_plugin.so;innodb_lock_waits=ha_innodb_plugin.so;innod…

InnoDBのログ状態の確認方法

InnoDBログの状態は、SHOW INNODB STATUSで確認できます。だから何?ってわけなんですけど、my.cnfの設定で、innodb_log_file_sizeの値を決める際にこのログ情報が目安になります。