Database JUNKY

MySQL,MariaDBを中心としたブログです

DB2 V9.5を手動でアンインストールしてみよう! for Linux

db2

DB2 EXP-Cも、V9.7になりました。既存のV9.5をアンインストールして、新しいバージョンを入れたいと思います。 Windowsのアンインストールはわかるものの、実は、LinuxDB2を「完全に」アンインストールする方法ってみなさまあまり知らないのでは ないでしょうか?今回は、LinuxDB2を手動で削除する方法をメモします。(ちなみに何があっても責任はとりません)

今回、検証に選んだ、環境は、 OS: CENTOS5 64bit DB2: V9.5 です。既存のデータベースはあらかじめ、オフラインバックアップをしているものとします。 以下作業手順:

  1. rootでログインし、インスタンスオーナーにsuする。 [root@db2srv ~]# su - db2admin
  2. db2のバージョン(level)を確認する。 [db2admin@db2srv ~]$ db2level DB21085I  インスタンス "db2admin" は、"64" ビットおよび DB2 コード・リリース "SQL09050" をレベル ID "03010107" で使用します。 情報トークンは、"DB2 v9.5.0.0"、"s071001"、"LINUXAMD6495"、およびフィックスパック "0" です。 製品は "/opt/ibm/db2/V9.5" にインストールされています。
  3. db2インスタンスの停止 [db2admin@db2srv ~]$ db2stop SQL1064N  DB2STOP の処理が正常に終了しました。 [db2admin@db2srv ~]$ exit logout
  4. dasの停止をする。 [root@db2srv ~]# su - dasusr1 [dasusr1@db2srv ~]$ db2admin stop SQL4407W  DB2 Administration Server を正常に停止しました。 [dasusr1@db2srv ~]$ exit logout
  5. /opt/ibmを削除する。 [root@db2srv ~]# cd /opt [root@db2srv opt]# ll 合計 4 drwxr-xr-x 3 root root 4096  3月  2 23:00 ibm [root@db2srv opt]# rm -rf  ibm/
  6. /etc/service をviで開き、db2のエントリーをすべて削除する [root@db2srv opt]# vi /etc/services ibm-db2         523/tcp                         # IBM-DB2 ibm-db2         523/udp                         # IBM-DB2 questdb2-lnchr  5677/tcp                        # Quest Central DB2 Launchr questdb2-lnchr  5677/udp                        # Quest Central DB2 Launchr
  7. /etc/inittab を開き、db2fmcエントリを削除する [root@db2srv opt]# vi /etc/inittab
  8. /var/db2 を削除する [root@db2srv opt]# rm -rf /var/db2/
  9. db2関連のユーザーをすべて削除する。 userdel -r のrは、ホームディレクトリも削除するおちうオプションです。(/homeに何か、作っている人は注意してね。) [root@db2srv home]# userdel -r db2admin [root@db2srv home]# userdel -r db2fenc1 [root@db2srv home]# userdel -r dasusr1
  10. OSを再起動する。 [root@db2srv home]# shutdown -r now

以上、強制アンインストールについてはこんな感じです。

v9.5の資料ですが、v9.7も、特に変わりない。。と思う。