vmware esxi ゲストOSをコマンドから起動する方法
2011/9/21 いやー台風すごかった・・ おかげさまで、神奈川県の大規模停電に巻き込まれ、サーバがダウンしてしまいました。当サイト、xen serverと vmware esxiサーバの二台構成。xen serverのほうは基本コマンドベースで簡単に復帰できるのですが、vmware esxiのほうは、基本GUIでしか操作していなかったため、コマンドで復帰するのはどうすればいいのか調べていたら復旧に時間がかかってしまいましたよ・・・。
てなわけで、vmware esxiのゲストサーバを、コマンドから起動するメモです。
・まずは、ホストが何があるか確認する [shell]
vim-cmd vmsvc/getallvms
Vmid Name File Guest OS Version Annotation 128 srvmail01 [DISK2] srvmail01/srvmail01.vmx otherLinux64Guest vmx-07 16 win01 [DISK3] win01/win01.vmx winXPProGuest vmx-04 160 srvwww80 [DISK3] srvwww80/srvwww80.vmx otherLinux64Guest vmx-07 176 srvdbm01 [DISK2] srvdbm02/srvdbm02.vmx otherLinux64Guest vmx-07 192 srvwww01 [DISK1] srvwww01/srvwww01.vmx otherLinux64Guest vmx-07 208 srvwww02 [DISK2] srvwww02/srvwww02.vmx otherLinux64Guest vmx-07 240 srvdbm03 [DISK3] srvdbm03/srvdbm03.vmx otherLinux64Guest vmx-07 256 srvmlt01 [DISK2] srvmlt01/srvmlt01.vmx otherLinux64Guest vmx-07 272 srvdbm02 [DISK2] srvdbm02/srvdbm02.vmx otherLinux64Guest vmx-07 32 srvprxy01 [DISK3] srvprxy01/srvprxy01.vmx otherLinux64Guest vmx-04 96 srvwww90 [DISK2] srvwww90/srvwww90.vmx otherLinuxGuest vmx-04 [/shell]
・ゲストの状態を確認する、下記例では、srvmlt01のID:256の状態を確認しております [shell]
vim-cmd vmsvc/power.getstate 256
Retrieved runtime info Powered off [/shell]
・上記にて、Powered offとなっているのでコマンドで電源ONを行う。 [shell]
vim-cmd vmsvc/power.on 256
Powering on VM: [/shell]
・再度状態を確認すると、Powered onとなっているので、電源ONされたことまでわかる [shell]
vim-cmd vmsvc/power.getstate 256
Retrieved runtime info Powered on [/shell]
ちなみになんですが、vmware esxiで、ssh ポートを開放しておかないとそもそもログインできないので注意してくださいね。ポートの開放の仕方につきましては、
http://www.natzworks.com/digital/entries/2009/000220.html
上記を参考にさせていただきました。(※vmware esxi がインストールされている画面からも設定できます)
でわでわ