Database JUNKY

MySQL,MariaDBを中心としたブログです

コマンド

コマンドでNagiosのアラートを停止したい場合ってないですか?

例えば、外出時に、障害アラートが連発して、対応より先にこのうるさいアラート止めろ!とか言われたことないですか?笑 いや、僕はよく言われているのですが、そういう時に限って、スマホやタブレットしか持ってないとかケースがあって簡単にアラートを停止…

apacheを名前ベースバーチャルホストで運用する際のデフォルトサーバについて

しょうもないところでハマったのでメモ バーチャルホストの説明はもうわかっている(つもり)なので、割愛 バーチャルホストの例 - Apache HTTP サーバ バージョン 2.2 例えば、上記のような設定にした場合、デフォルトサーバは、 www.example.com になりま…

MySQL8でいつの間にか使えなくなったパスワード設定

MySQL8 以前のバージョンの時のユーザアカウント作成周りでは問題なかったのに、MySQL8になってたらやたらシンタックスエラーが出まくる状態の方は、以降を試してみるといいかもしれません(自分のことですが) いつの間にかMySQL8のユーザー周りとか権限周…

aws cliコマンドをマスターしてブラウザいらずになろう!

いまさら感はありますが、AWSコンソールは便利ですが。。数が増えると、にっちもさっちもいかなくなるので、コマンドで実行する方法を備忘録代わりにメモします。 ec2インスタンスを停止する、主な理由って私的には、インスタンスタイプの変更をすることで、…

NagiosのアラートをLINEに即座に通知&スマートウオッチ連動する方法

nagiosのアラートをlineに通知する方法をまとめました。インフラの設計、および運用管理をしていると、かならず発生するのが、システム障害です。その障害は、寝ている時であろうと、ごはんを食べている時であろうと、はたまた休日であっても発生します。イ…

Linux 特定の文字を含む行を削除したい場合、sedを使おう!

bashの処理で、ある特定の文字列が含まれる行をまるっと削除したい時ってありますよね?よね? sedコマンドでこんなに簡単にできます。

aws cli インストール手順(amazon linux)

amazon linux でのaws cliのインストール方法 amazon linux というか、ec2インスタンスを立ち上げた時、aws cli がインストールされていると何かと便利なのは知っているのですが、設定するのに調べてからやるのに時間を取られてしまうのでメモしました。

excelでの管理に!ec2のインスタンス一覧を作成する

数十台のecインスタンスだったらこんな必要はないと思いますが、数百台、ものによっては、数千台っていうec2インスタンスを管理、もしくは一覧を作成したい場合、ec2管理コンソールで管理できなくなってきます。 そこで便利なのが、awsコマンドになってくる…

DBが遅い!そんな時・・MySQL スロークエリーからの索引チューニング〜 mysqldumpslow

MySQL/MariaDBでのパフォーマンス低下一番の理由がスロークエリーです。MySQLでサービスを展開しているデータベースやさんって、例外なくここをきにするのではないかな?と思います。そしてスロークエリーが発生した場合の一番の対策は、適切な索引(INDEX)…

XENのゲストOSを別のXENサーバに移動する方法

まあ・・あまりこういうことやる要件ってないかもしれませんが、XEN GUESTのイメージを他のXEN SERVERに移動する方法です。今回の例は、SQXEN01上に存在するGUEST(SQDBM01)をSQXEN02に移動する方法を記載しております。また、別に移動じゃなくてもこの方法…

vmware esxi ゲストOSをコマンドから起動する方法

2011/9/21 いやー台風すごかった・・ おかげさまで、神奈川県の大規模停電に巻き込まれ、サーバがダウンしてしまいました。当サイト、xen serverと vmware esxiサーバの二台構成。xen serverのほうは基本コマンドベースで簡単に復帰できるのですが、vmware e…

CENTOS 5系にDB2 EXPRESS-C 8.2をコマンド(CUI)インストールする!!

しばらくibm db2に触らない期間が続き、あれ?どんなデータベースなんだっけ?(汗)という状態に陥ったため、インストールからデータベースを作成するところまでをまとめてました。しかしながら、ただインストールするのはつまらないので、以下の試練を自分…

GlusterFSを利用した分散ストレージ(分散ファイルシステム)の構築

分散ストレージ(分散ファイルシステム)ってなんだろう?そもそもここからなんですが、複数のサーバのディスク領域をくっつけて、あたかもひとつのストレージにように見せる技術です(違 じゃあ、はじめから、でかいディスクを特定のサーバにくっつけてファ…

超便利!nmon for linux でOSのベンチマークをとる

むかしむかし、AIXを使っていたとき、なんでこんなに便利なツールがなぜlinuxにないのだと思っていたら、あった・・あったよ・・。 そもそも計測嫌いな私ですので、詳しくは説明できないのですが、linuxでいうところの、vmstatとか、iostatのまとめ版みたい…

EnterpriseDB(PostgreSQL Plus)のメモ -- コマンド

コンパイルしてインストールするのが、おっくうなので、PostgreSQLを利用する場合は、基本、Enterprisedb(EDB)を利用します。 Linuxでのインストールは、X-Windowが必要ですが、コンパイルするよりまし(笑) とまあ、インストールは楽なのですが、コマンド…

ZendCoreにPECLをインストールする

ZendCoreって設定が楽で大変重宝しているのですが、モジュールの置かれるパスが普通と違うので、各モジュールがどこに入っているのが探したりするのが面倒です。なので、以下の手順は、ZendCoreをデフォルトでインストールした場合のパスが書かれており…