Database JUNKY

MySQL,MariaDBを中心としたブログです

Centos

Linux logrotate.dっていつ動くの?

logrotate.dっていつ動くかってというの・・実は知りませんでした。。なんとなく、朝の5時とかなのかなあって(汗) ちゃんと設定があったんですね・・

AWS EC2インスタンスのEBSディスク領域をサービス無停止で拡張する方法

amazon ec2ディスクを無停止で拡張する EC2インタンスで数年運用していると、様々の理由でディスクの領域が枯渇することってないですか?私の場合、データベースサーバをEC2 インスタンスで動かしていて、初めは不要なファイル、もしくはテーブルをDROPして…

ec2 rootから特定のユーザーに成り代わってシェルやコマンドを実行する(runuser)

意外と知らなかったです。 root以外のアカウントから、rootに成り代わって実行はいくつかあるんですが、 rootからroot以外のアカウントに成り代わって実行する方法ってどうするんだろう?って 例えばこんなケースです [root@]# aws ec2 describe-instance-st…

ファイルの最終アクセス日時の契機は何?(atime)

最終アクセス日時について調べてみた Windows,Linux 共にファイルに対して、作成日、更新日はあるのはご存知だとは思いますが、最終アクセス日付というのがあるのは知っていますか?ってえ?知っている、知らなかったの自分だけですね。ごめんなさい。では、…

mysql5.7 のmy.cnfが読み込まれていない件について

mysql初期インストール後、my.cnfに設定しているはずの項目が反映されてない・・・。 いろいろと苦戦したあげく、わかったのが、selinuxが有効になっていたこと。。 盲点でした。。。

Nagiosの監視結果をグラフ化は nagiosgraphがお勧め!!

運用上でNagiosを使っている人にすごくこれ、便利なのです。日々の観測を、グラフ化してくれるツールになります。私的には結構設定が難しく、次回設定する時に理解できるようにしようと、メモがわりに掲載しております。なので、色々間違ってたらごめんなさ…

amazon linuxにyumでleptonica、tesseractをインストールする方法

意外とハマったので、メモとして残して起きます。 ちなみに、 tesseract OCRアプリです leptonica オープンソースの画像処理系ライブラリ です!コンパイルでインストールする方法を色々掲載しているところが多いですが、amazon linux , redhat , centos 等…

find exec rm を駆使して、最終アクセス日からN日以上経過しているファイルを削除する

長いインフラの運用の中で、毎年発生して、そして毎年のように同じ件を調べるという、時間の無駄遣いを軽減すべくここにメモを残しておいて、あとで、自分で見ます 内容的には、ファイルの更新日ではなくて、そのファイルの最終アクセスしてからN日経過した…

最速! mysql5.7 インストール手順

MySQL5.7のインストール しばらくMariaDBに使っていたので、MySQL 5.7のインストール方法について、すっかり忘れてしまったので、備忘録代わりに書きます。その過程でエラーおよびワーニングが発生ししたものに関しては、1つずつ、my.cnfを修正して、結果エ…

N日以上のファイルを削除する方法 ~ tmpwatch

指定日次以上経過しているファイルの削除方法する方法として、よくあるのが find /var/log/etc/ -mtime +2 -exec rm -f {} \; とかですが、もっと楽な方法があったのでメモです Cyxus(シクサズ)スクリーンブルーレイ止めの眼鏡 防止青色光紫外線 視力を保護 …

gnomeを後からインストールする方法

ちょっとX-windowが必要になってので、証跡がてらメモします。必要最低限の手順しか入れていないので環境によっては、これだと全然だめかもしれません BEST Bluetooth 4.1スポーツイヤホン ブルートゥース イヤホンiphone7対応 白黒赤?4色 ネックバンド型 長…

owncloud client linuxのインストール

owncloudってご存知ですか?一言でいえば、DropBoxのオープンソース版です。対応するOSは、IOS,Androd,windows,macosそしてlinux (gnome)です! 自分でサーバを立てて運用することができますので、事実上、利用可能容量は、サーバで設定したディスクをすべて…

bashで配列を作成しループする方法

bashで配列を作成しループする方法 いつも忘れてしまうのでメモ・・ 配列のテーブルを作成して、それをループさせる方法です。配列ファイルは、別ファイルにさせて、それをインクルードさせる方が便利かもしれません。 helthknit ヘルスニット バックル バッ…

指定ディレクトリ内にあるテキストファイルの特定の文字列を一括で更新

指定ディレクトリ内にあるテキストファイルの特定の文字列を一括で更新するワンライナーです。 当該コマンドは、サブディレクトリの特定文字列も置き換えます。 cheero Energy Plus 12000mAh マルチデバイス対応 大容量モバイルバッテリー ★高速充電対応2A U…

パスワードなしでsudoできる設定

以下の例は、userにpanda を追加する手順です、rootアカウントにて、"visudo" とコマンドをうって頂きますと、設定ページが表示されますので設定ページで以下の記述を追加してください var aid='141028561905';var frame='1';var shopname='1';var rndid='zs…

バーチャルボックス:カーネルパニックからのデータ復旧

先日まで、バーチャルボックスでこのサイトを構築して、めりめり書き込んでいたところ、何かの拍子で再起動をかけたタイミングが何かはわすれたが、起動時にカーネルパニックを 起こして起動しなくなってしまった。。。 [code lang=text] Kernel panic – not…

McAfeeのMySQL監査ツールを導入する!!

今まで、あまり気にしていなかったのですが、MySQLって監査(audit)の機能ってないのです。例えば、アプリケーション上のトラブルでデータが消えてしまった。原因がわからないなんていった場合の「いつ?」「だれか?」「何をした?」ってのを追跡したい場…

トレジャーデータを使ってみる(treasure-data) *インストール

最近めっきりブログの更新が遅れてしまったのですが、飽きちゃったわけではなく、すごーく一年間忙しかったから更新できなかっただけです。とは言いつつも、何も試していないのです。ここ一年、ビッグデータ、ビッグデータてつい最近騒がれており。私個人と…

MySQL 5.5 を 5.6にアップグレードする(CENTOS 5 RPM)

仕事が忙しくて中々書けなかった・・・ご存知かと思いますが、MySQLの5.6が正式リリースされました。いままで「これがあったら良いのに・・」という機能がてんこ盛りなので、さっそく自分の環境に入れてみようとと思いまして・・・ってよく考えてみたら、MyS…

CENTOS6.3 GNOMEに、ATIのビデオドライバをインストールする(Compiz対応)

なんか久しぶりの投稿。。突然なのですが、自宅のPCをWindowsから、CENTOSのGNOMEに変更したくなってセットアップとか進めていくうちに、ATI の RADEON ドライバが正規ATIのサイトのドライバでは認識されてことに気づいたので、メモ程度に認識させる手順を掲…

CENTOS 5.X でOSが起動しなくなってしまった場合の対処方法

単なるメモ書きですが・・OSブート時に以下のメッセージが出てCENTOSが起動できなくなってしまった場合の作業メモです。エラーメッセージは以下の通り [shell] couldn't boot due to problems with the filesystems in /dev/VolGroup00/LogVol00 [/shell] ま…

munin 楽々インストールでMySQLを監視する!

MySQLとかの状態監視したいんだけど、なんかいいツールないかな?と思ったのがきっかけて、muninとか入れてみました。負荷監視ツールとして有名なのはMRTGですが、私はよくわからんのと設定がめんどくさそうなので(もちろん人によっては、使いやすいと思う…

XENのゲストOSを別のXENサーバに移動する方法

まあ・・あまりこういうことやる要件ってないかもしれませんが、XEN GUESTのイメージを他のXEN SERVERに移動する方法です。今回の例は、SQXEN01上に存在するGUEST(SQDBM01)をSQXEN02に移動する方法を記載しております。また、別に移動じゃなくてもこの方法…

XEN GUEST OSに新規ディスクを追加する方法

VMWAREがおかしくなり、xenに切り替えたタイミングで色々と試している課程で今回は、とあるxenのゲストOSにディスクを追加する方法を試してみたいと思います。今回の想定はNAS(NFSサーバ)の為、OSの領域とは別のデータ領域というものを新たに作成しました。

CENTOS5.7にXEN SERVERをインストールする(ホストOS)

前まで、VMWAREのESXIだったのですが、ハードディスクがクラッシュしまった際、vmwareだと(知識がないので)ゲストOSを救いづらい状態に陥ったため、なんとなく、ファイルコピーでバックアップが済むようなハイパーバイザーをチョイスしました。CENTOS5がイ…

まじでスゴイ! cobbler + kickstart による、CENTOS5.7の自動インストール

前回掲載しました「cobbler で CENTOS5.7を自動で速攻インストール!!」が思いのほか見ていただいている方が多かったようなので、かなり調子にのりまして、今回は、kickstartについて触れてみようと思います。

cobbler で CENTOS5.7を自動で速攻インストール!!

サーバの台数が増えるたび、OSをいちいち手作業でインストールするのが面倒になってきたため、今回cobblerというものを入れてインストールの作業を楽々にしてみました。 Cobbler(http://www.cafechantant.com/trac/wiki/cobbler_top) 迅速にネットワークイン…

OSSなDWH InfiniDB 2.2.2最新版をインストールしてみる

OSSのDWH InfiniDBが、VER 2.2.2 にアップしたみたいなので改めてインストール手順書を書いてみました。 InfiniDBは、カラム指向のデータベースで、更新の性能は弱いですが、検索の性能は高いです。また、MySQLのストレージエンジンとして提供されているため…

XEN : xen server で楽々ゲストOS増殖!!

完全に個人的なメモ書きですが、xenサーバってvmwareに比べて、構築が楽!!テンプレートさえ作っておけば、あと、コピー、コピー、そしてコピーで簡単にゲストOSを増殖できます・・ XENサーバが構築済みの前提で、どうやって、ゲストを増殖させるかのメモを…

syslog-ng で、リモートホストのapacheログを集中管理する

別に何がどう必要なのか全く目的が、ログ収集サーバみたいなものを作ってみたくて、syslog-ngというものを導入してみました。 これが、基礎からよく理解していないため、インストールから設定から、どうしてこうなった?なども含めいまだに理解しておりませ…